PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー

 株式会社日美(広島県広島市中区舟入中町7番1号 藤和舟入中町ハイタウン1F、代表取締役小法師 好昭、以下、『当社』といいます。)は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律その他関連法令等の内容を遵守するとともに、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

◆【基本原則】
  • 1.当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行いません。また、そのための措置を講じます。
  • 2.当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  • 3.当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  • 4.当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  • 5.当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、個人情報の取扱いに関して適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
◆【個人情報の利用目的】

 当社のサービスの利用や当社への問い合わせ、当社の運営する株式会社日美のコーポレートサイト(https://nichibi.co.jp)(以下「当サイト」といいます。)の利用にあたりお客様などから取得した個人情報や、当社従業員から取得する個人情報は、以下の目的で利用いたします。

なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。

(1)お客様に関する個人情報
  • ・グラフィック制作
  • ・ピースファクトリー(ネット通販)における商品の発送
  • ・グラフィック制作や商品に関連するアフターサービス、
  • ・新商品や新たなサービスのご案内
  • ・電子メール等による営業活動、
  • ・顧客満足度等のアンケート調査活動
(2)当社が委託元から受領した個人情報
  • ・当社が委託元から受領した個人情報につきましては、委託元から委託された業務(個人情報を含むWebサイトの運営、DM発送やプレゼント発送などの受託業務)の履行のためのみに利用します。
(3)当社に対するお問い合わせを頂いた方に関する個人情報
  • ・お問い合わせ対応
  • ・お問い合わせの管理
  • ・お問い合わせに関連する資料の送付等
(4)当社従業者に関する個人情報
  • ・人事労務管理
  • ・業務管理
  • ・安全衛生、健康管理
  • ・セキュリティ管理等
(5)ご提供頂いた個人番号及び特定個人情報
  • ・法律で定められた「社会保険手続き」及び「税務処理」
(6)採用応募に関する個人情報
  • ・採用業務
◆【個人情報の委託】

 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、取得した個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。その場合には、個人情報の委託に係わる基本契約等の必要な契約を締結し、委託先への必要かつ適切な監督を行います。

◆【第三者への提供】

 当社は、当社が保有する個人情報について、次の各号に該当する場合を除き、第三者へ提供をしません。

(1)お客様等の同意がある場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
◆【保有個人データ等の安全管理のために講じた措置】

 当社では、以下の者を個人情報保護管理者として指定し、個人情報、特定個人情報の取扱いに関する規程、及び安全対策に関する規程を定め、規程に則った措置(組織的、人的、物理的、技術的観点による安全管理措置)を講じております。

なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。

【個人情報保護管理者】
  • 株式会社 日 美 執行役員 岡本 啓
【組織的安全管理措置】
  • ・当社各部門においてデータ管理の体制を構築し、責任を明確化
  • ・事故が発生した場合の連絡体制の整備
  • ・当社各部門においてデータ管理の体制を構築し、責任を明確化
【人的安全管理措置】
  • ・従業員への情報セキュリティに関する研修・教育の実施
【物理的安全管理措置】
  • ・当社で利用する機器等の安全性について定期点検の実施
【技術的安全管理措置】
  • ・担当者で取扱い可能な個人データの範囲の限定とアクセス制限
  • ・個人データを取り扱うシステムについて、外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入
【外的環境の把握】
  • ・個人データを保管している国における個人情報保護に関する制度を把握した上で、安全管理措置を実施
◆【保有個人データ及び第三者提供記録の開示等に関する事項】

 保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求及び第三者提供記録の開示に関する請求につきましては以下のとおり対応します。

  • 1.開示等の請求等に関する手続きの方法(郵送)
    開示等の請求等をされる場合には、当社の所定の申請書を利用し、必要事項を記入の上、必要書類および手数料をご同封の上、下記あて先までご郵送ください。
    封筒には、朱書きで「開示等の請求等に関する書類在中」とお書き添えください。
    【宛先】
    〒730−0842 広島県広島市中区舟入中町7番1号 藤和舟入中町ハイタウン1F (株)日美
  • 2.郵送いただく書類
    開示等の請求等に関する手続きを行う場合は、請求内容に該当する申請書(A)と、本人確認のための書類(B)を同封してご郵送ください。
    (A)申請書
    (1)個人情報の開示・利用目的通知申請書
    (2)個人情報の訂正・追加・削除申請書
    (3)個人情報の利用停止等・第三者提供の停止申請書
    (4)個人データの第三者提供記録の開示申請書
    (B)本人確認のための書類
    運転免許証、個人番号カード、戸籍抄本などの公的書類の写し 1通
    ※有効期限があるものは有効期間内のもの、それ以外は発行日から3ヶ月以内のもの
  • 3.「開示等の請求等」を代理人が行う場合((C)未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合、(D)本人が委任した代理人の場合)は、上記に加え、下記の書類を同封してご郵送ください。なお、未成年者ご本人様からのご請求には応じられません。
    (C-1)未成年者の法定代理人の場合
    (1)法定代理権があることを確認するための書類
    本人の親権者の場合 本人の戸籍抄本 1通
    本人の未成年後見人の場合 本人の戸籍抄本 1通
    ※発行日から3ヶ月以内のもの
    (2)未成年者の法定代理人本人であることを確認するための書類
    (運転免許証、個人番号カード、戸籍抄本などの公的書類の写し) 1通
    ※有効期限があるものは有効期間内のもの、それ以外は発行日から3ヶ月以内のもの
    (C-2)成年被後見人の法定代理人の場合
    (1)法定代理権があることを確認するための書類
    後見登記事項証明書 1通 ※発行日から3ヶ月以内のもの
    (2)成年被後見人の法定代理人本人であることを確認するための書類 (運転免許証、個人番号カード、戸籍抄本などの公的書類の写し) 1通
    ※有効期限があるものは有効期間内のもの、それ以外は発行日から3ヶ月以内のもの
    (D)代理人の場合
    (1)開示対象者の委任状(対象者の実印が押されたもの) 1通
    (2)本人の印鑑登録証明 1通
    ※発行日から3ヶ月以内のもの
  • 4.手数料
    手数料は、所定の手数料分の郵便切手を申請書に同封してご郵送ください。
    (1)利用目的通知の場合
    1回のご請求につき 880円(消費税込み)
    (2)開示請求の場合
    1回のご請求につき 880円(消費税込)
    (3)訂正・追加・削除および利用停止の場合
    個人情報を特定して頂いた上で、ご請求を頂く場合の手数料は不要です。
    ※注)個人情報を特定して頂けない場合は、まず開示のご請求をして頂き訂正・追加・削除・利用停止のご請求される保有個人データを特定して頂きます。この場合、開示のご請求に関する手数料が必要です。
  • 5.回答方法
    本人が申請書に記載しで指定した方法(例えば、書面の郵送、とか、電子メールで送信、など)で回答しますが、その方法の指定がない場合、または、ご指定頂いた方法では多額の費用を要するなどの困難がある場合は、ご本人よりお届け頂いているご住所宛にご郵送する方法で回答します。
    また、代理人による請求の場合であっても、ご本人に直接回答することがございます。
  • 6.開示等の請求等の手続きに際して取得した個人情報の利用目的
    開示等の請求等の手続きに際して取得した個人情報は、当該手続きのための調査、お客様及び代理人の本人確認、及び開示等の請求等に対する回答に必要な範囲内で利用します。また、ご同封して頂いた書類は、開示等の請求等に対する回答が完了した後、滞りなく処分いたします。
  • 7.開示等しない場合のお取扱いについて
    次に定める場合には、不開示または訂正等の対応を行いません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記してご通知しますが、不開示等の場合においても所定の手数料は返金いたしません。
    • ・必要事項に記入漏れがあった場合
    • ・申請書に記載されている住所と本人確認のための書類に記載されている住所と当社の登録住所の不一致の場合など、ご本人の確認ができない場合
    • ・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
    • ・手数料が必要な場合において、所定の手数料をお支払い頂けない場合
    • ・その他、開示等の請求等に関する手続きに不備がある場合
    • ・ご依頼のあった情報項目が当社の保有する個人情報に該当しない場合
    • ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
    • ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
    • ・法令にて不開示等の対応が認められている場合
    • ・開示等することが法令に違反することとなる場合又はその恐れがある場合
◆【アクセス情報の取得について】

 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
 Google Analyticsにより収集された情報は、Google社の規約やプライバシーポリシーに基づき管理されています。Google社の規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。
 また、収集されたデータは、Googleのサーバーに安全に保管され、Googleの定める保管期間経過後、自動的に削除されます。データの具体的な保管期間については、Googleのプライバシーポリシーをご確認ください。なおGoogle Analyticsのサービス利用による損害については、当社は責任を負わないものとします。

◆【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】

〒730-0842
広島県広島市中区舟入中町7番1号 藤和舟入中町ハイタウン1F
株式会社 日 美  個人情報係 TEL 082-532-2200

◆【プライバシーポリシーの変更】

 当社は、本プライバシーポリシーを変更する場合、利用者へのお知らせとして当サイト(https://nichibi.co.jp)に掲載します。利用者の個人情報を収集時に掲載されていたものとは異なる方法で使用する場合には、利用者にお知らせし、異なる方法で使用することについて利用者に選択していただきます。

最終改正日 2024年 12月6日
広島県広島市中区舟入中町7番1号 藤和舟入中町ハイタウン1F
株式会社 日 美
代表取締役社長 小法師 好昭